MENU
きのこ料理

タイム香る!イタリア風きのこのマリネ &娘と旧居留地TOOTHTOOTHでランチ♪

musashi

先日ポットラック会でマリネをいろいろ作って以来、マリネ作りが楽しくなっています♪

レモンやビネガーや酢、オリーブオイルがあれば簡単に作れるマリネは、常備菜として日持ちもしますし、お酒のおつまみにも最適。心地よい酸味やハーブの風味は暑い時期にぴったりです。

今回紹介するのは、3種のきのこを合わせたきのこのマリネ。にんにく、赤唐辛子、タイムの風味をポイントにしました。タイムの代わりにローズマリー、ローリエ、パセリもよく合いますよ。

「ミックスきのこのマリネ」

⚫︎材料

椎茸・・・1パック
エリンギ・・・1パック
舞茸・・・1パック
にんにく・・・小1かけ
赤唐辛子・・・1本
EVオリーブオイル・・・大さじ3+仕上げ用適量

A)
レモン汁・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
乾燥タイム・・・小さじ1
砂糖・・・2つまみ

⚫︎作り方

①舞茸は小房に分ける。エリンギは長ければ半分に切り手で割く。椎茸は薄切りにする。にんにくは薄切りにする。赤唐辛子は種をとる。

②フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、フライパンを傾けながら中火で温める。

③香りが出てきたらきのこをすべて加え、強めの中火できのこが汗をかいてしんなりするまでよく炒め、A)を加える。

④赤唐辛子を除いて保存容器に入れ、上からオリーブオイル適量をかける。粗熱がとれたら冷蔵庫で2時間以上マリネすれば完成!

荒く刻んだトマトと一緒にマリネしてもおいしいですよ。

先週末、娘と2人で神戸・居留地のカフェダイニング「Salon15 TOOTH THOOTH 旧神戸居留地十五番館」へ行ってきました!

TOOTH THOOTHは地元の方なら誰もが知っている人気パティスリー。たくさんの姉妹店があって、正統派かつアート感のある雰囲気がたまらない場所です。

特にこの洋館サロンはレトロな外観がドンピシャの好みで、ぜひ訪れてたいと思っていました♡こちらの建物、もともとは米国領事館だったそうですよ。

ワクワクしながら中へ入ると、1階にはこだわりの紅茶や美しい焼き菓子が並ぶ優雅なショップがあります。

2階サロンでは、食事やアフタヌーンティー、ケーキセットなどがいただけます。クラシカルな店内ですが雰囲気はカジュアル。神戸マダム達がゆったりと寛いでいました。娘と私は普段着(笑)

2人ともアミューズとケーキセット付きの魚のランチを選択。特にいちごのチーズケーキがめちゃくちゃ美味しかった!娘はすべての料理にうっとりしながら、一口一口愛おしそうに食べていました♡

実は、長い不妊治療の末に生まれた娘を授かったのはこの旧居留地界隈。診療の帰りによくお茶をしていたのも当時大丸神戸店にあったTOOTH THOOTHやCAFFERAでした。

そのご縁もあり、もともとレトロな近代建築が大好きなこともあって、私にとっては特別な場所。娘も今やすっかり神戸ファンです。

食後は食べ過ぎを帳消しするために(笑)街ブラ散歩。時代に流されない神戸のクラシカルな雰囲気、異国情緒、改めて大好き。いつまでも変わらずにいてほしいです♪

 

 

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました