【バター&卵なし】簡単ヘルシー♪ オートミールレーズンクッキー
オートミール粥は、子供の頃母がよく作ってくれた懐かしい朝食メニュー。
イギリスではポリッジ(porrige)と呼ばれ、留学中にもよく食べていました。
好き嫌いが分かれる食べ物だと思いますが、私は昔から大☆大好物。
ミューズリー風に生で食したり、リゾット風に塩味で食するのもアリですが、私は断然、お粥にしてからミルク&はちみつで食べる派!

近年は、食物繊維をはじめとする栄養価の高さで注目されていますよね。健康オタクおじさん(笑)な夫も、今一番ハマっている食べ物です。
お菓子系ではやはりクッキーが定番。今回はバター、卵不要のヘルシー系レシピを紹介します。
フォークでぐるぐる混ぜるだけだから簡単!お子さんの安心おやつとしてもおすすめです。
「オートミールレーズンクッキー」
●材料(8~10枚分)
レーズン・・・40g
A)
オートミール・・・80g
薄力粉・・・40g
きび砂糖(粉状の黒砂糖、てんさい糖、上白糖等でもok)・・・30g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/4
塩・・・3つまみ
B)
EVオリーブオイル(太白ごま油、なたね油、サラダ油等でもok)・・・大さじ3
水・・・大さじ2~
●作り方
①A)の材料をボウルに入れて、フォークでぐるぐる混ぜる。薄力粉はふるわなくてもok。黒砂糖の場合、少々塊が残っていても大丈夫。
②B)の材料をフォークでぐるぐると混ぜる。トロっとするまでよく混ぜてください。
③①に②を加えてフォークでさっくり混ぜ合わせ、途中でレーズンも加える。混ぜすぎると硬くなるので、ある程度混ざればok。
④適量をぎゅっと握るように取り、手のひらで押して平たくする。オーブンシートを敷いた天板に載せ、180℃予熱のオーブンで15〜18分ほど焼けば完成!
今回使ったのはこちらのオートミールとオリーブオイルです。
お菓子にオリーブオイルは香りが強すぎるのでは?と思われるかもしれませんが、レーズンと相性がよいのでおすすめします。
もちろんサラダ油や太白ごま油、なたね油などで代用もokです。
ちなみに、オートミールにはいろいろな種類がありますが、使いやすく食べやすいのは加熱加工済のもの。
インスタントオーツ、クイックオーツと呼ばれ、スーパーで一番よく見かけるのタイプです。
お粥状にして食べる際も、お湯を注ぐだけ、又はレンチンするだけだからお手軽♪
オートミールが未体験という方、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
いつも記事に拍手をいただきありがとうございます。
★レシピブログのランキングに参加中。
↓こちらをクリックして応援していただけると嬉しいです。






