MENU
洋菓子 (焼き菓子)

【ミキサーまかせの簡単レシピ】濃厚♡バナナのベイクドチーズケーキ

musashi

現在娘と2人暮らしのわが家、バナナを買ってもなかなか消費できずすぐ黒ずんでしまいます💦

そんな時はバナナケーキやマフィンが定番ですが、今回は大好きなチーズケーキに加えてみました。

ボトムもないので、材料をぜーんぶミキサーに入れて焼くだけで完成!超簡単なのに、バナナの甘さとチーズのコクと酸味が最強の相性です。

ベイクドチーズケーキはどれもそうですが、冷蔵庫でしっかり冷やし固めてからいただくのがおすすめ。全体の味がまとまり、チーズのうまみもぎゅっと濃縮されて格別のおいしさになりますよ。

「バナナのベイクドチーズケーキ」

⚫️材料(18cm丸型1台分)

熟れたバナナ・・・200g(2本くらい)
クリームチーズ・・・200g
サワークリーム・・・100g(製品によって量が異なるので多少の誤差はOK。生クリームで代用も可)
砂糖(グラニュー糖又は上白糖)・・・50g
卵・・・2個
薄力粉・・・20g
レモン汁・・・大さじ1

⚫️作り方

①バナナは適当な大きさにちぎる。クリームチーズは耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジに約30秒かけて柔らかくする。薄力粉はふるう。型に薄くサラダ油を塗りクッキングシートを貼り付ける。

②ミキサー(又はフードプロセッサー)にすべての材料を入れ、滑らかな状態になるまで回す。

③型に流し、180℃に予熱したオーブンで45〜50分、表面においしそうな焦げ色がつくまで焼けば完成!

粗熱がとれたら冷蔵庫で一晩くらいしっかり冷やしてからどうぞ♪

今回型は、取り出しやすいよう底が抜けるタイプの型を使いました。生地がゆるいので流れ出ないかな?思いましたが大丈夫でした👌

もし心配でしたら、底が抜けないタイプを使ってください。その際、バスク風チーズケーキを焼く時のように、大きめに切ったクッキングシート1枚をクシャッと丸めて敷き詰めると取り出す時に楽ですよ。

今回がバナナ入りですが、バナナなしで作ってもおいしいプレーンチーズケーキになります。ぜひ気軽にお試しあれ♪

【こちらもおすすめ】

旬を味わう♪ さくらんぼのベイクドチーズケーキ。

ハロウィンのデザートに♪ かぼちゃのチーズケーキ。

ミキサー使用で簡単♪ かぼちゃのバスクチーズケーキ

ねっとり濃厚!ザ・ニューヨークチーズケーキ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました