MENU
洋菓子 (焼き菓子)

【ハロウィン】パイシート使用で簡単!パンプキンパイ

musashi

ハロウィンの王道スイーツといえば「パンプキンパイ」。ほっくりとしたかぼちゃの甘さとスパイスが奏でるハーモーニーはたまりません♡

ハードルが高そうに見えても、冷凍パイシートを使えば失敗なくラクラク作れます。フィリングはフードプロセッサーやミキサーで混ぜるだけ。フォークで潰して作ることもできます。

かぼちゃは皮ごと使い、皮を外す手間も省きました。仕上げにホイップクリームでラフにおめかしすれば、あっという間にパイの完成!クリームなしの焼きっぱなしでもおいしいですよ。

ハロウィンのみならず1年中作りたくなるおすすめレシピです♪

「パンプキンパイ」

●材料(18cmタルト型)

かぼちゃ(ワタと種を除いて)・・・300g
冷凍パイシート・・・11×18cmを2枚

A)
砂糖・・・60g
卵・・・1個
生クリーム・・・100cc
シナモン・・・小さじ1
ナツメグ、クローブ・・・各少々(無くてもOK)
塩・・・1つまみ

B)
生クリーム・・・100cc
砂糖・・・8g
バニラエッセンス(又はラム酒)・・・少々

●作り方

①かぼちゃは一口大に切って耐熱皿に入れ、ラップをして600wの電子レンジで約7分加熱し柔らかくする。

②フードプロセッサー 又はミキサーに皮ごとのかぼちゃ、A)を加え、スイッチを入れてペースト状にする。

☆皮のつぶつぶが残っていても大丈夫。
☆機械を使わない場合は、かぼちゃを熱いうちにフォークや木べらでつぶし、A)を上の材料から順によく混ぜ合わせてください。

③パイシートを半解凍してラップの間にはさみ、型より大きめに伸ばす。

☆2枚のパイシートは、つなぎ目を少し重ねて指でなじませるようにしてつなげてください。

④型に敷き詰め、余分な生地を切り落とし、全体にフォークで穴を開ける。オーブンを190℃に予熱する間、冷蔵庫か冷凍庫に入れて冷やしておく。

⑤②のペーストを流しいれ、190℃に予熱したオーブンで(可能であれば下段で)30分ほど焼く。焼き終わったら網の上で冷ます。

☆パイの底が焼けにくいのでしっかり目に焼いてください。サクサクにしたい場合は、190℃で15分ほどから焼きをしてからフィリングを流して焼くのがおすすめです。

焼きっぱなしのままでもじゅうぶん美味。焼きたてにアイスクリームを添えてもよし♡

B)をボウルに入れ、ハンドミキサーで7~8分立てに泡立てる。ゴムベラを使ってパイの上にラフに広げ、表面をつつくようにツノを作れば完成!

お好みでシナモンをふってどうぞ♪

Happy Halloween!!

【こちらもおすすめ】

パイシート使用で手間なし☆ハロウィンのスマイルパンプキンパイ。

【ハロウィンにおすすめ!】パイシート&プロセッサーで楽々パンプキンパイ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました