レンジ加熱で時短☆ブッシュドノエル風ミートローフ。
musashi
気まぐれキッチン andante
万能に使いまわせて保存もきく肉みそは、特に夏場にとっても便利な保存食。
焼いたなすにかけたり、ホクホクのじゃが芋にのせたり、千切り野菜と一緒にレタスに包んだり。麺類にかけてジャージャー麵風に、冷ややっこに、野菜炒め、白ご飯のおともに…
多めに作り置きしておけば、食事作りがぐーんとラクになる♪
今回は使っていませんが、刻んだしいたけやしめじ等のきのこ加えるとかさ増しになり旨味もUP!豆板醤や花椒を加えれば、大人向けになりますよ。
「基本の肉みそ」
●材料
豚ひき肉・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1かけ
しょうが・・・1かけ
ごま油(サラダ油でもok)・・・少々
A)
みそ・・・大さじ6
みりん・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2~3(お好みで加減)
酒・・・大さじ3
水・・・1/3カップ
●作り方
①玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
②フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを加えて香り出たら玉ねぎを加え、しんなりするまで2分ほど炒める。そこへひき肉も加え、崩しながら強火で色が変わるまで炒める。
☆豆板醤を加える場合、刻んだしいたけやしめじなどのきのこを加える場合は、ここで一緒に加えて炒めてください。
③A)をすべて加えてとろみがつくまでヘラで混ぜながら煮詰めれば完成!
☆花椒を加える場合は最後に刻んで加えてください。
みそはみそ汁用の合わせみそを使いましたが、赤味噌系や八丁みそ、甜麺醤を混ぜるとより本格的になります。
砂糖の量はみその甘さにもよりますので、味見しながらお好みで加減してくださいね。
★レシピブログのランキングに参加中。
↓こちらをクリックして応援していただけると嬉しいです。