KALDIのお気に入り♪ プルプル濃厚「パンダ杏仁豆腐」

わくわくする輸入品やおいしいもの宝庫、KALDI(カルディコーヒーファーム)。わが家の近所にあるので、用はなくてもちょくちょく足を運んでいます。
なかでも何年も前から親子とも大大好きで、1年中買っている定番スイーツがこちら。パンダのパッケージが目を引く、その名も「パンダ杏仁豆腐」です。
だいぶ前から大人気の商品なので、知っている方も多いのでは?これ、まだ食べたことがない人は絶対損してる!って思うくらい美味なのです♡
KALDIの人気ランキングでもいつも上位に入っているこちら、すでに10年以上のロングセラーだそう。どんな店舗に行っても目立つところに置いてあります。ポップにも「デザート部門No.1」文字が。
たっぷり215g入って現在200円ちょっと。お手頃価格もうれしい。もっと大きいサイズもあります。
常温では液体状に溶けているので、まずはパックのまま冷蔵庫で2~3時間冷やします。一度、常温のドロドロのままお皿に入れて悲しい思いをしました…
ちなみに、常温のまま開封して温めてから別の型に注げば、お好みの形の杏仁豆腐を作ることもできますよ。
しっかり冷やしたら、いざ開封!まずはパックの点線に沿って、両側の「耳」と上部をハサミで切り落として…
その後は、お皿に滑らせるようにのせればOK。この時、力を入れて押してしまうと崩れやすいのでご注意くださいね。
見てください、このやわやわなプルプル感!
1箱でもたっぷりのサイズなので、2人で分けるとちょうどよい感じです。私はいつも娘と2人で、ケンカにならないよう等分にきっちり分けてまーす(笑)
肝心のお味の方は、びっくりするほど濃厚で本格的!
寒天を使った中華屋さんの杏仁豆腐とは異なり(あれも大好きなのですが♡)、パンナコッタやババロアのようなミルキータイプ。かと言って、食べ進めてもくどさはありません。
食感はゼラチン+でんぷん系をミックスした感じ。プルプルだけどとろみもあって、口の中ですーっと溶ける絶妙なバランスです。
そして何より驚くのがその風味。原材料に「杏仁粉」と記されていますが、これは杏仁(アンズの種の中の仁)を粉末にしたもの。一口食べるごとに、しっかり杏仁の香りがして幸せ~気持ちになります♪
一時期、杏仁霜や生クリームを使った濃厚系の杏仁豆腐に凝っていましたが、この味と食感はなかなか出せないと思う!
そのままでじゅうぶん大満足ですが、フルーツの缶詰をシロップごとのせるとスイーツ感もUPします。
加熱してからアイスバーの型に入れてアイスにしたり、ヨーグルトと混ぜてドリンクにするアレンジ法もあるようですよ。
特に夏になると食べたくなって、今年の夏休み何個買って娘とシェアしたことやら。今後もずっと買い続けると思うので、どうか販売終了になりませんように…
気になった方はぜひKALDIでチェックしてみてくださいね!
【こちらもおすすめ】