MENU

ほっこり味☆牛こまとちぎりこんにゃくのみそ煮

musashi

先日、ご飯屋さんで田楽みそこんにゃくを食べたらしみじみおいしくて、改めてこんにゃくとみその相性の良さを実感。

冷蔵庫に余っていた牛こまと大根を合わせて、簡単なみそ煮を作ってみました。

和食好きな娘は「この味好き!」とご飯にかけてパクパク。パパは「小料理屋さんで出てきそうだね」と、一味唐辛子をかけて平らげていました。

私もこんな滋味(地味)おかずが大好き。できたてよりも、少し冷めた頃が味がこんにゃくや大根に染みておいしいですよ。

「牛こまとちぎりこんにゃくの味噌煮」

⚫️材料(2〜3人分)

牛こま切れ肉・・・180g
こんにゃく・・・1枚
大根・・・1/3本
しょうが・・・1かけ
ねぎ(仕上げ用)・・・適宜
サラダ油・・・小さじ1

A)
水・・200cc
酒、みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
顆粒和風だし・・・小さじ1/2

B)
みそ・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2〜3

⚫️作り方

①こんにゃくは手で一口大にちぎる。大根は一口大の乱切りにする。牛こま切れ肉は大きければ食べやすく切る。しょうがは千切りにする。

②鍋にサラダ油を熱し、しょうがと牛肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒め、こんにゃくと大根も加えて炒め合わせる。

A)を加えて煮立て、アクをすくい、蓋をして中火で大根がほぼ柔らかくなるまで12〜3分煮込む。

B)を加え、蓋をとって、強火で煮汁が少なくなるまで煮詰めれば完成!煮詰め具合はお好みで。器に盛り付け、小口切りのねぎをあしらってどうぞ。

 

パパが急きょ赴任先から帰ってきたので、親子3人で恵方巻きと節分汁で節分ランチを囲みました。

恵方巻きは、スーパーのお刺身セット(まぐろ、サーモン、いか、たい)、ほぼカニ(カニカマです笑)、サバ缶のマヨあえ、卵焼き、きゅうりを組み合わせて。

今年こそ風習を守って黙って恵方を向いて!と思ったのですが、結局切って、いつもの位置で普通にしゃべりながら完食😆

デザートはパパが買ってきてくれた伊勢みやげ。いつ食べても赤福ってウマい♡ 節分豆もしみじみおいしくて止まらず、家族みんな歳の数の倍ほど(!)食べちゃいました。

 

 

★新ブログでランキング参加再開しました。 クリック応援していただけると嬉しいです。

こちらもおすすめ
根菜たっぷりけんちん汁&釜揚げしらすと胡瓜の混ぜ寿司
根菜たっぷりけんちん汁&釜揚げしらすと胡瓜の混ぜ寿司
合わせて読みたい
白ごはんに合う甘辛味! 豚こま肉とこんにゃくの炒め煮。
白ごはんに合う甘辛味! 豚こま肉とこんにゃくの炒め煮。
合わせて読みたい
あったまるー!畑の里芋で東北名物芋煮。
あったまるー!畑の里芋で東北名物芋煮。
合わせて読みたい
一汁で栄養バランスOK! 秋鮭の石狩鍋風みそ汁。
一汁で栄養バランスOK! 秋鮭の石狩鍋風みそ汁。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました