MENU
牛肉料理

塩麹仕込みのフライパンローストビーフでプチごちそう夕ごはん♪

musashi

夫が単身赴任になって2年。娘と2人だけだとサボり癖がついて、ワンプレート系などでテキトーに済ませる日々😅

昨晩はパパが帰ってきたので、久しぶりにプチごちそう風夕ごはん!フライパンローストビーフをメインに、冷蔵庫の残り物でサラダやスープを作りました。

ローストビーフは、最近気に入っている塩麹で柔らかさと旨みをUPさせるレシピです。甘めのおろし玉ねぎのソースがベストマッチ。まだ試作中なのでレシピは簡単に記載しておきますね。

「塩麹仕込みのフライパンローストビーフ」

⚫️材料(3人分)

牛もも塊肉・・・300g
サラダ油・・・少々
酒・・・大さじ2

A)
塩麹・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
おろしにんにく・・・小さじ1強
乾燥タイム(無くてもok)・・・小さじ1/2
こしょう(粗挽きがおすすめ)・・・少々

B)
おろし玉ねぎ・・・1/4個分
水・・・大さじ2
酒、みりん、しょうゆ・・各大さじ1
砂糖・・・小さじ1

⚫️作り方

①牛もも肉にA)をまぶし、ビニール袋に入れて一晩から一日冷蔵庫に置く。

②①を冷蔵庫から出して40分〜1時間置いて室温に戻し、塩麹をペーパーでぬぐう。フライパンにサラダ油少々を熱し、牛肉の全面を1分くらい計5〜6分焼く。

☆塩麹が焦げやすいので中火で焼いてください。

③酒を入れて蓋をし、弱火で8〜10分蒸し焼きにする。焼けたら肉を取り出し、アルミホイルで包んで30分ほど置く。

④③のフライパンの焦げを取り、B)を入れて軽く煮詰める。

⑤肉をそぎ切りにし、④のソースをかければ完成!

副菜は2品。こちら「焼きなすと焼きしいたけのマリネ」です。

なすとしいたけは魚焼きグリルで焼き、なすの皮をむいて、ポン酢とオリーブオイルのさっぱり味でマリネしました。

娘が好きな「キャベツとコーンのサラダ」
キャベツ、にんじん、コーンをマヨネーズ&ヨーグルト、塩こしょうであえました。

レシピはこちらを参考にどうぞ。

ぱくぱく食べられる♪ 春キャベツとハムの簡単コールスロー。

スープは「ブロッコリーのポタージュ」
こちらも娘の好物。たっぷりの栄養が溶け込んだポタージュです。

レシピはこちらからどうぞ。

栄養たっぷり&クリーミー♪ ブロッコリーのポタージュ

長い長〜い酷暑の夏休みもまだ序盤。

娘骨折で外出もなかなかできないですし、娘がダラダラ勉強するかたわら、母は気まぐれに料理を楽しみたいと思いまーす!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました