レンジにお任せ超簡単♪ 豚しゃぶ肉の豆苗巻き

「豆苗」は最近の私のお気に入り野菜。お財布に優しくて、くせがなく、どんな料理にも使いやすい!特に今の季節は、汁物や鍋物にとても重宝します。
豆苗はえんどう豆の若芽。ですが、えんどうは成長過程で、
若いサヤごと食べる⇒「サヤエンドウ」「スナップエンドウ」
未成熟の実を食べる⇒「グリーンピース」
甘納豆やみつ豆等に使われる完熟豆⇒「赤エンドウ」「青エンドウ」
とさまざまに変化するって知ってましたか?
確かに、豆苗ってまだ生まれたばかりなのに、お兄さんお姉さん達が持っている「あの」豆の香りがちゃんとしますよね。
そんな豆苗、肉、特に豚肉との相性が抜群。
例えばこちらの超〜簡単レンジ蒸し。シャキッと感が残った豆苗と豚肉のうま味、ポン酢のさっぱり感が調和して、いくつでも無限にいけるおいしさです。
豆苗初心者の方も、一度試せばきっと豆苗ファンになりますよ。

「豚しゃぶ肉の豆苗巻き」
⚫️材料(2人分)
豚ロース(又はバラ肉)しゃぶしゃぶ用・・・10枚
豆苗・・・1袋
塩、こしょう・・・少々
A)
ポン酢・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1/2
炒りごま・・・小さじ2
⚫️作り方
①豆苗は長ければ長さを半分に切る。
②豚肉1枚に豆苗の1/10をのせ、手前からしっかり目にくるくる巻く。残りも同様に巻く。全体に塩、こしょう少々をふっておく。

③レンジに入れられる器に、巻き終わりを下にしてのせる。ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで3分ほど加熱する。

④余分な水分を捨て、混ぜ合わせたA)をかければ完成!
その豆苗、たいていは一度で捨てず、水栽培をして何度か再生させて楽しんでいます。
根が浸かるほどの水を入れ、明るい場所置いておくだけでぐんぐん育ち、1週間ほど再収穫ができますよ。
水は毎日1〜2回かえています。豆にまで水が浸かるとカビが生えやすくなるので、ご注意ください。
何回も再生可能なようですが、3回目からはだいぶ弱々しくなってしまうのと、衛生面の理由から、再生は2〜3回までにしています。
毎日成長していく姿を見守るのが楽しくて♪ インテリアグリーンとしても癒しを与えてくれます。

★新ブログでランキング参加再開しました。 クリック応援していただけると嬉しいです。





