12月レッスンメニュー再び & 韓国料理つくれぽ紹介♪

12月レッスンの際にご都合が合わなかった友人から「ぜひあのメニューを食べたいっ」とのリクエストを受け、同じメニューでのレッスンを再び行いました♪
お二人とも娘の学校でお世話になっている方々。Sちゃんはご近所さんだったのですが、お引越しされ、極寒のもとはるばる遠くから来てくださいました😭
作った4品はクリスマス用として作りましたが、一年を通して来客やイベント時にもぴったりのレシピ。
お二人が切望されていたメイン「牛肉の赤ワイン煮」。飴色に炒めた玉ねぎと牛すね肉を、圧力鍋を使って赤ワインでほろほろに煮たシチューです。
圧力鍋の調子も戻り、この日の仕上がりはばっちり。とろける美味しさに感激していただけました。
「たらことサワークリームのディップ」
絞り出し袋を使ってスプーンに盛り付けするとパーティ仕様に。パンや野菜スティックがいくらでも進んじゃいます。
「ファルファッレのパスタサラダ」
マヨネーズにヨーグルトを加えたソースであえた簡単サラダ。リボン型パスタは、それだけで特別感が出るからうれしい。
デザートの「ミックスベリーのトライフル」
カステラとカスタードクリームを重ねています。イギリス留学時にもよく食べた懐かしい家庭的なデザートです。
ゆっくりくつろいでいただきたかったのに、要領が悪く結局バタバタになり反省…。 塾弁の用意などでお忙しいなか、時間を作ってくださりありがとうございました♡
前回の韓国料理レッスンの素敵なつくれぽをいただきましたので、紹介しますね。みなさんすごい!めっちゃおいしそう✨
「太巻きのコツが分かったから、これから恵方巻きは手作りする!」「初めてキンパをきれいに巻けました」「さっそく塾弁に入れたよ!」
などの感想をいただきmusashiうれしい限りです☺️
★新ブログでランキング参加再開しました。 クリック応援していただけると嬉しいです。
