丹波しめじと椎茸のおろし酢あえ&洛西の善峰寺へ紅葉狩り。
この秋気に入ってよく作っている酢の物。
柚子やみかんの皮で爽やかな香りを添えています。
鍋物やこってりした食事の際の箸休めにぜひ!
「丹波しめじと椎茸のおろし酢あえ」
①しめじ1パックは小房に分け、椎茸6枚は6等分程度に切る。
②小鍋にきのこと酒・水各大さじ1、塩少々を入れ蓋をして火を通す。
出てきた水は捨て、ザルにあけて冷ます。
③大根おろし1/2カップ、酢大さじ2、砂糖大さじ2/3、塩小さじ1/3を混ぜ
きのこと和える。柚子かみかんの皮の千切りをあしらう。
古都通(歴史通)の姉にすすめられた場所の一つ、京都西部の善峰寺(よみみねでら)
へ紅葉狩りに行ってきました!
最寄駅は阪急京都線の東向日駅。
この辺りの向日市は、私が住むエリアからも足を延ばしやすい場所で、
長岡京市、大山崎町と共に「洛西(らくさい)」とよばれています(エリアの分け方には諸説あるようです)。
↑ こんな眺めのようななだらかな山地(西山)が続き、
その里にはのんびりとした田園風景や竹林が広がっている土地。
河原町へ向かう途中に広がる車窓からの眺めに心惹かれ、
以前からゆっくり散策してみたい場所の一つでした。
善峰寺は平安中期に開かれた西山の中腹に位置する名刹です。
西国三十三所観音信仰、四季折々の彩り、天然記念物の松でも有名で、
「そうだ、京都行こう」のCMにも使われ一時は大変な人出だったそう。
(親切なタクシーのおいちゃん談)
紅葉は3分咲き程度だったこともあってか混雑もなく、静まり返った山の空気を
深呼吸しながらじっくり拝観できました。
山の中腹とはいえ、街中にあるお寺とはやはり趣が全然違いますね。
きりりと厳かだけど、日々の暮らしにすっと溶け込んでる感じ。
息子(じゃなかった娘)もこの通り上機嫌でした
この辺は観光スポットとしては穴場的な場所だと思いますが、
のどかで気取らない雰囲気がだいっっ好きになりました♪
近くの大原野神社、乙訓寺にも行きたかったけどタイムアップ。
今度車で行ける時に回りたいと思います。
おはようございます
紅葉と古都、鮮やかな紅葉と凛とした屋根がとても良く映えて、素敵ですね。
↓トッピングが豪華でお店以上です
手作りのチャーシューの美味しそうなこと!
中華三昧のタレ、本当に美味しくて、本格的ですよね
きゃりあさん
昔ながらの日本家屋にこそ紅葉の赤は
似合いますね(*^^*)
チャーシュー、これからは圧力鍋まかせに
なりそうです!