【ひな祭りレシピ】寒天使用ですぐ固まる!豆乳の3色かん

前回に引き続き、ひな祭りの簡単レシピをご紹介。こちら、豆乳と寒天を使った3色かんです。
ひしもちカラーで知られるこの色合いは、ピンク→「魔除け・桃の花」、白→「清浄・子孫繁栄・雪」、緑→「健康・新緑・よもぎ」を表しているそうですよ。
ベースとなる液体には、簡単に3色を表せるよう豆乳飲料を使用。左からいちご味、抹茶、プレーン味で、甘さがついているタイプです。牛乳ベースの飲料でも同じように作れます。
ただ、いちご味は実際はほとんど白色で…赤の食紅をほんの少量足してたところ、よい感じの色に仕上がりました。
今回は、ゼラチンではなく寒天で固めるレシピなので、すぐに固まるのがうれしいポイント。寒天独特のサクっとかための舌ざわりも、和風スイーツ感を出してくれます。
目にも鮮やかで甘さ控えめなひな祭りデザート、ぜひお試しください♪
「豆乳の3色かん」
⚫️材料(プリンカップ4個分)
調製豆乳・・・200cc
豆乳飲料(抹茶)・・・200cc
豆乳飲料(いちご)・・・200cc
砂糖・・・大さじ1強×3
寒天パウダー・・・1.5g×3(小さじ1弱×3)
食紅(赤)・・・ほんの少量。割り箸の先に少しつく程度
⚫️作り方
①鍋に抹茶の豆乳、砂糖大さじ1強、寒天パウダー1.5gを入れ、混ぜながら中火にかける。フツフツとしてきたら弱火にし、さらに1分ほど煮て寒天を溶かす。プリンカップに等分に入れ、冷蔵庫で固める。
☆寒天は室温でも固まるの手早く作業します。冷凍庫に入れると5分ほどで固まります。
②鍋に白の調製豆乳、砂糖大さじ1強、寒天パウダー1.5gを入れ、抹茶と同じように寒天を煮溶かし、固まった①のカップに等分に注いで、冷やし固める。
③いちごの豆乳に残りの砂糖、寒天パウダーを入れ、同じように煮溶かし、固まったカップに注ぎ冷やし固めれば完成!
☆赤色を足す場合は、煮る時に一緒に食紅を加えてください。
☆表面の泡を取り除くと仕上がりがきれいです。
★新ブログでランキング参加再開しました。 クリック応援していただけると嬉しいです。
