「基本のおせち料理レッスン」開催しました。
東京の料理教室でも毎年好評だった「おせち料理レッスン」開催しました🎍
もともと3名さまのリクエストだったレッスン、
蓋を開けてみれば6名枠が満席。
北風が頬を刺す気候の中、足をお運びいただきありがとうございます💕
当日皆さんで作ったものは6品。
田作り、伊達巻き、りんご入りきんとん、昆布巻き、サーモン入り紅白なます、筑前煮。
黒豆、数の子は説明中心でした。
年に一度の、特別なおせち料理。
一つ一つの調理は難しくないとはいえ、
ふだんは使わない食材や調理の仕方の説明、「飾り切り」の紹介、3段のお重詰めのデモンストレーションなど…
限られた時間内に、同時進行でやるべき作業満載⏰
生徒さんも私も、いつもの10倍必死💥
時計とにらめっこしながら、
スリルと緊張感溢れるレッスンとなりました😵💨
調理中は余裕ゼロでほとんど写真を撮れませんでしたけれど、
皆さんで頑張った飾り切りの様子を少しばかり♪
花形れんこん、ねじり梅(にんじんの花形切り)。
手綱こんにゃく。
干し椎茸も十字を入れて少し華やかに。
まだ金時にんじんが出回っておらず、西洋にんじん使用ですが、オレンジもまた可愛いですね。
関東出身の私、関西育ちの皆さまとお節の内容も味付けも違う点も多数あったと思いますが…
試食ではどの品も「おいしい~」と大好評!
事前に作っていた品も含め、3段重はおせちバイキング状態ですぐにスカスカに😁
「おせち料理は作るのも食べるのも苦手だったけれど、どれもおいしくて感動!」
「黒豆の味が母の味と似ていて嬉しかった!」
「今年は自信を持っておせち作れます。」
etc… 嬉しい報告も続々いただき、小さな頃から大好きだったおせち料理の魅力を少しでも伝えられたかなぁ… と
ホッとしています。
長くなったので、お重画像やテーブルの様子は、次回の記事でお伝えしますね。
★レシピブログのランキングに参加中。
こちら↓をクリックして応援していただけると嬉しいです。