シャキシャキふっくら♪ れんこん入り和風ハンバーグ。
musashi
気まぐれキッチン andante
夏のお惣菜に欠かせない食材といえば、なすとピーマンですよね。
どちらも油と相性がよいのが特徴で、肉と合わせれば毎日のボリュームおかずにぴったり!
こちらの味噌炒めも大定番メニューですが、肉と油と味噌の旨味がトロっと絡んだなすとピーマンが美味しすぎて…オン・ザ・ライスでいつも食べ過ぎてしまいます😆
以前は辛味の豆板醤、唐辛子、花椒などをたっぷり効かせていましたけれど、今は子ども向けに、辛味なし、甘めレシピで作っています。
大人向けには辛味を加えて、砂糖もお好みで控えてくださいね。
〈材料〉4人分
豚ひき肉(鶏ひき肉や豚薄切り肉でも)… 200g
なす… 3本
ピーマン… 4個
ねぎ(又は玉ねぎ)… みじん切りで大さじ3
にんにく… 1かけ
しょうが… 1かけ
片栗粉… 小さじ1(水大さじ1で溶く)
炒め油適量
A)
味噌… 大さじ2
しょうゆ… 大さじ1
みりん… 大さじ2
酒… 大さじ1
砂糖… 大さじ1
こしょう… 少々
〈作り方〉
①なすとピーマンはそれぞれ1.5~2cm幅程度の棒状に切るか、乱切りにする。にんにく、しょうが、ねぎはみじん切り。②フライパンに油大さじ3を熱し、なすを軽く焦げ目がつくまで焼いて、一度皿に取り出す。
☆油はたっぷり使うのがトロってポイント!
なす好きな娘もパクパク食べてくれます。
(ピーマンは残しますが💦)
冷めてもおいしいので、お弁当や作り置きにもおすすめです♪
★レシピブログのランキングに参加中。
いつもクリック応援ありがとうございます。