マリネと焼き菓子持参で友人邸へ ♪ 持ち寄りわいわい七夕ランチ会

早すぎる梅雨明けから連日の猛暑の大阪北摂地方。 昨日の七夕も最高気温38℃💦 毎年逢えない織姫と彦星のためにてるてる坊主を作っていた幼少時代が幻のよう…
料理のやる気もダダ下がりの季節ですが(笑)、昨日は楽しみにしていた友人宅での七夕ポットラック会✨娘に「ママ急にがんばってどうしたの?」と笑われながら前日から料理三昧でした。
まずはマリネ2品。ふだんは娘が食べやすいよう抑える酸味、今回はここぞとばかりビネガーやレモン汁を加えました😆
*焼きパプリカ&焼きなすとタコのマリネ
昔からの十八番で母もよく作っていた大好きなレシピ。焼き野菜の凝縮された甘みを堪能できるマリネです。ガーリックとバジルが香りのポイント。
*クスクスのタブーレ
タブーレは、北アフリカに最少パスタ「クスクス」を使ったフランスのお惣菜。レモン汁とミントをたっぷり加えると夏にぴったりの爽やかさに。
*じゃがいもとトマトのスパニッシュオムレツ
スパニッシュオムレツは私のポットラックの定番。卵は5〜6個使い、小さめのテフロン加工のフライパンでじっくり焼くとうまく焼けますよ。
焼き菓子2種も作りました。
*フロランタン
現在練習中のフロランタン。分量や焼き時間を工夫してベストなレシピを探っているところ。今回は少々焼きすぎてしもた〜
*レモン風味のマドレーヌ
当サイトでも紹介済みのレモンを効かせたマドレーヌ。レシピはこちら。よりしっとり仕上げるために、薄力粉10g分をアーモンドパウダーに替え、砂糖10g分をはちみつに替えたところ大成功でした。
マドレーヌも奥が深くて、寝かせ時間、焼く温度、ベーキングパウダーの量で口当たりやおへそのでき方も変わります。こちらも現在試行錯誤中…
100均の箱やラッピング類で箱に詰めてみました。
閑静な山手の住宅地にある友人宅に到着。高級感と落ち着きがありつつ、よき時代の可愛らしさもある素敵な庭付き邸宅です。憧れる〜✨
私だったどんなインテリアにしようかな…広いお庭には何を植えよう?…と叶うはずもない妄想をあれこれ勝手に巡らしまくり(笑)
今回集まった5名は、いつもお世話になっている娘と同じ小学校ママさん。それぞれお手製の桃のカプレーゼやサーモンのサラダ、有名店の絶品パンを持ち寄って華やかな食卓に♪
どれもおいしすぎて満腹になっても手が止まらなーい&おしゃべりが止まらなーい😂気がつけばあっという間に子供達の帰宅時間に…
つくづく、美味しいものに囲まれた気のおけない仲間との時間って最高ですね。改めてAちゃんお招きありがとう!今から次回を勝手に楽しみにしてまーす♡