【推しレシピ】甘じょっぱさがあとをひく♪ さつま芋のマヨチーズ焼き
musashi
気まぐれキッチン andante
焼き芋の残りをシンプルに辛子マヨネーズで和えてみました。芋の甘さと辛子、玉ねぎの辛味が相性◎ 箸休めにいかがでしょうか?
「さつま芋の辛子マヨネーズ和え」
●作り方
①さつま芋中1本は食べやすく切って塩少々をふり、皿に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3~4分を目安に柔らかくなるまで加熱する。加熱しすぎるとパサつくのでご注意。
②玉ねぎ1/6個を薄切りにし、水で洗ってぎゅっと絞り、さつま芋と共に辛子マヨネーズ適量であえる。
今晩のメインの豚しゃぶ。茹でた小松菜の上にのっけて一緒に頂きました。タレは市販のノンオイルドレッシングで簡単に!
最近は娘との散歩が一番の楽しみです♪
なのに大阪地方は「エンドレス残暑」が続き、未だに夏日を更新中・・
あんまり暑い&直射日光がキツいので、朝早と夕方以降しか出かけられません💦
今朝は朝3時の授乳の後、ジットリとしとした暑さに目が冴えてしまい4時半から早朝散歩へ出かけちゃいました。
さすがに外は真っ暗けでした~
昔から朝が好きで朝型人間です。特に夜明け前の特別な雰囲気ってわくわくします。
小一時間ほどぶらぶらして、いつの間にか隣町へ到着。空には朝焼けが!きれい~
娘は散歩の間中、ずっと眠そうにムニャムニャしてました。朝っぱらから連れ出してごめんよぉ💦
朝の4時半 今の季節だとこんなに暗いんですね
白々と日が昇り周りが明るくなって朝焼け
心が洗われるようですね
わが子を胸に、今日の始まりを実感だったことでしょう
さつま芋、一年中見かけるけど、やはり今の季節の芋はねっとり甘くておいしいですね~
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!