ハニードレッシングがぴったり!スナップえんどうの春色ミモザサラダ。
musashi
気まぐれキッチン andante
温暖な九州産(鹿児島)のそら豆が出回ってきました!
そら豆、大好きです。
茹でただけで、いくらでも、それこそバケツ一杯食べられます(笑)
お高いので、そんなには買えるわけありませんが・・・
小さい頃はあの独特のにおいがキライで、どうして大人たちはこんなもの
美味しいって言うんだろう・・・って不思議に思ってましたけど、
いつの頃から私も「そら豆食い」になったんだろ(^^)
そら豆ご飯、焼きそら豆、炒め物、揚げ物、すり流し(ポタージュ)、パスタetc
いろいろ食べ方がありますが、
この食べ方も捨てがたい!
お豆の持つシンプルなおいしさを、余すところなく丸ごと味わえます。
「そら豆のシンプルサラダ」
<作り方>
そら豆はさやから出して、後で皮を剥きやすいよう黒い部分にはさみを垂直に数ミリ入れ、茹ゆでてザルにあける。粗熱が取れたら皮をむく。
(そら豆は意外なほどすぐにゆであがります。途中試食して硬さを確かめてください。)
塩、こしょう、良質のエクストラバージンオリーブオイル、みじん切りの玉ねぎ、お好みでにんにくのすりおろし少々を加えて和える。
酸味が欲しい場合は、白ワインビネガーやレモン汁少々をふってくださいね。
そもそも、茹でたてのお豆(特に白インゲン豆、ひよこ豆)を
同じようにシンプルに食べるのが大好き。
「トスカーナの豆喰い」風に・・・
こしょうの代わりに、お好みのハーブを使ったり、クミンパウダーを使ってちょっとエスニックにするのもおすすめです。
お豆とオリーブオイルというのは、どうしてこんなに相性がよいのでしょう!
レシピブログのランキングに参加させて頂いております。
↓↓ よかったら、こちらをワンクリックで応援して頂ける幸いです。
ヘェ~っ!
塩の代わりに塩麹でも良いのですかぁ?!
塩麹の新しい使い方ですね
こんばんは
おひな祭りのお寿司
さすがですね
丁寧な豪華なちらし
ちゃんとハマグリのおすまし
そら豆はあまり北の方では取れないのか
なじみが無いまま大人になり
初めて鞘ごと見たときはびっくり
でもよくみるとおつまみミックスに入っている
あの茶色のお豆だと気づきました(~o~)
良く春先になるとブログに登場してきて
緑がとてもきれいで料理もいろいろできて
優れもの豆ですね
シンプルにぜひ食べて見たいです
ブックマークにリンクさせてくださいね
>YOUさん、塩麹ってほんと、どんな国の料理にも
なじむのですよ~
塩、こしょうの代わりに使えばよいのです^^
特にオリーブオイルと塩麹の相性は抜群なので
ぜひお試しください♪
>きゃりあさま、過分なお褒めのお言葉を頂戴し、
恐縮です。ありがとうございます!
そら豆、そうですか、やはり温暖な地方のものですものね。
桜前線に遅れて、そら豆前線も北上すると思うので
初夏あたりには東北に届くかもしれませんね。
その時はぜひ きゃりあさん風レシピを届けてください!
ブックマーク、恐縮です(照)