圧力鍋で加圧5分!たっぷり根菜と塊ベーコンのポトフー。
musashi
気まぐれキッチン andante
冬大根の甘さをそのまま味わえる料理といえば・・・
やっぱりふろふき大根。
本来は米のとぎ汁で下煮してから、さらに昆布だしで炊くのですが、
今回は手抜きをして圧力鍋で。
加圧13分で完成です!
「圧力鍋でふろふき大根」
①大根2/3本は4cm厚さに切り、皮を剥いて面取りをし、片面に十字の
隠し包丁を入れる。
②圧力鍋に大根とひたひたの米のとぎ汁(又は水)、昆布4×5cm1枚、
塩少々を入れ、蓋をして強火にかける。
圧力鍋はフィスラーを愛用しています。
③ピンが最大まで上がったら弱火にして13分加熱。
火を止めてピンが下がるまで自然放置する。
★普通の鍋の場合は竹串がすっと通るまでコトコト煮てください。
④八丁味噌(又は赤味噌)大さじ6、水・酒・みりん各大さじ4、砂糖大さじ2~3を混ぜ、
鍋でとろっとするまで煮詰める。
(味加減&水加減はうる覚えです。味見しながら調整してください・・)
⑤大根に練り味噌、柚子の千切りをあしらう。
実家の祖母が名古屋出身だったため、
実家では黒くて硬い八丁味噌が日常でした。
味噌汁にも普通に使われていて、
お味噌汁ご飯で食べるのが大好きだったなー。
今でも八丁味噌、大好きです。
しかし。。硬いから溶かすのが面倒で
水分を少しずつ加えながらすり鉢で伸ばしてますが。
こんな作業は夫が得意なので(?!)今回は手伝ってもらいましたよ
面倒な場合は、赤味噌で代用するとよいと思います。
練りみそはなすの田楽や炒め物など色々と使い回せるので、
たくさん作り置きすることをおすすめします!
こんばんは
名古屋と言えば、味噌カツ、味噌おでんと味噌のイメージですね
あまり食べる機会が無いので、八丁味噌が新鮮な感じです
きゃりあさん
東北だと八丁味噌はあまり見かけないでしょうか。
この現代でも、味噌は地方ごとの特色があって
おもしろいですよね~♪