夏野菜のかき揚げ丼「夏越ご飯」& 茅の輪くぐり体験♪
musashi
気まぐれキッチン andante
暴飲暴食の年末年始。
か~ら~の~七草粥。
毎年思うけど、このタイミングが絶妙すぎます。
一年で一番体がお粥を欲する時ですから!
粗食に徹しておかずは梅干だけ・・と思ったけど、ふと去年秋に大徳寺の門前で
買った大徳寺納豆を刻んでふりかけてみたら、なかなか美味!
店主の方におすすめの食べ方聞いた時、
「出し巻きや茶わん蒸しに入れたり、お茶漬けやお粥にかけたり」
と仰ってたのを思い出したのです。
ちなみに大徳寺納豆は「納豆」という名はついても粘りは全くなく、
味は味噌に似ています。
形状も味も中国の「豆鼓(トウチ)」に似ているので、
同じように炒め物に使うと独特の旨味が付いておいしいです。
けど、生で刻んでお粥にかけるという発想は日本らしいと思う。
きっと中国の豆鼓の場合油で炒めるのが基本だと思うので、
そのような使い方は珍しいのでは・・?
今度は店主のおばちゃんおすすめの「出し巻きや茶わん蒸しにイン」
を試してみたいと思います。
この時期のおかゆ
料理作りに疲れた主婦にもありがたいですね
きゃりあさん
毎年この時期は料理する気も出かける気も起きなくて
ごろごろ怠惰に過ごしてます。
冬眠したいです(笑)