子供も大好き!作りおき&お弁当に!しっとり鶏むね肉のケチャップソテー。

チキン料理が大好きなわが家。以前はもも肉派でしたけれど(もちろん今も大好きですが)、近頃はすっかりむね肉派です。
むね肉はパサつくイメージがあるかと思いますが「下味」と「衣」で大化けするのです。
その点だけ押さえれば、味付けは自由自在。
しょうゆ(味噌)とみりんで照り焼き、オイスターソースとマヨネーズでオイマヨ炒め、ヨーグルトとカレー粉でタンドリーチキン風、バターとポン酢でバタポン焼き等・・・
どんどんレパートリーが増えますよ♪
今回は、娘にもパパ弁当にも大好評のケチャップソテーです。
しっとりむね肉に甘めのこってりダレがからんで、ご飯がすすむー!千切りキャベツとの相性もぴったり。
倍量作りおきしてもすぐに売り切れます。
「鶏むね肉のケチャップソテー」
●作り方(2〜3人分)
鶏むね肉・・・大1枚
片栗粉・・・適量
キャベツ・・・適量
サラダ油・・・適量
A)
しょうゆ・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
おろしにんにく(チューブ可)・・・小さじ1
おろししょうが(チューブ可)・・・小さじ1
B)
ケチャップ・・・大さじ2
中濃ソース(とんかつソース使用)・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1/2
●作り方
①鶏むね肉は幅を半分に切り、一口大のそぎ切りにする。A)をよくもみこみ、片栗粉を両面にしっかりとまぶす。
☆皮は取っても取らなくてもお好みでok。↓以下、倍量の画像です。
②フライパンにサラダ油を多めに熱し、鶏肉を両面焼いて火を通す。
☆揚げ焼きにするので油はたっぷり目に使います。むね肉は淡白なので、油分でコクを補うこともポイント。
☆火の通し過ぎはパサつく原因になるのでご注意くださいね。
③火が通ったら一度皿に取り、フライパンの油を捨てる。鶏肉を戻し入れて中火にかけ、B)を加えて全体にからませれば完成!
千切りキャベツに載せてどうぞ。
濃いめの味付けなのでキャベツもご飯もすすむー♪
いつも記事に拍手をいただきありがとうございます。
★レシピブログのランキングに参加中。
↓こちらをクリックして応援していただけると嬉しいです。