MENU

【40分で作れる簡単パン】イースト不要!アイリッシュソーダブレッド

musashi

先日、友人にパン作り初心者さん向けのおすすめレシピを聞かれ、まっ先に頭に浮かんだのが ソーダブレッド(英:Soda bread)。発酵不要で、思い立ったら40分で作れるクイックブレッドです。

ソーダブレッドはアイルランドの主食として食べられているパン。30年以上前、イギリス留学時にパブで初めて食べて、そのずっしり感と素朴なおいしさ感動したことをよく覚えています。

イーストを使わず、重曹やベーキングパウダー膨らませるのが最大の特徴。粉は主に強力粉ではなく薄力粉を使うため、スコーンやケーキのような食感です。

水分にはバターミルク(バターを作った後に残る液体)を使いますが、日本では手に入らないためヨーグルトで代用するレシピが多いです。私もいつもプレーンヨーグルトで作っています。

食べごろは当日。特に焼き上がって粗熱が取れた頃が、皮がガリっと香ばしく、独特も目の詰まった中身がしっとりとしておいしい!

シンプルなので食事用パンとしておすすめ。バターやジャムをたっぷり添えるとまさにスコーンのような魅惑的な味わいになり、ティータイムにぴったりです。

⚫️材料(丸型1個分)

薄力粉・・・200g
ベーキングパウダー・・・小さじ2
砂糖・・・10g
塩・・・小さじ1/4
プレーンヨーグルト・・・120cc〜

⚫️作り方

①ボウルにプレーンヨーグルト以外の材料をすべて入れ、泡立て器やフォークでぐるぐるとよく混ぜる。

⭐︎粉類はふるわなくてもokです。

②ヨーグルトを加え、ある程度まとまるまでフォークやヘラで切るように混ぜる。

⭐︎この時パサついてまとまらないようならヨーグルト少々を、ベタつくようなら薄力粉を少々を足してください。

③手で丸くひと塊にして、30秒〜1分ほど軽くこねる。↓娘に手伝ってもらいましたw

⭐︎通常のパンのようにこねるとかたくなるので、ざっとまとまればok。表面がなめらかにならなくても大丈夫です。

④オーブンシートを敷いた天板にのせ、ナイフで深めに十字の切れ目を入れる。

⭐︎火の通りをよくするため深めに切れ目を入れます。
⭐︎お好みで薄力粉少々をふりかけて焼くと、表情のある焼き上がりになります。

⑤210℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで15分焼き、180℃に下げて約15分焼く。

⭐︎表面が焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて中までしっかり火を通してください。

網の上で冷まし、粗熱がとれたらスライスしてどうぞ!

そのままでも、バターやジャムをのせても。先日紹介したレンジで作るいちごジャムをたっぷり添えました。

冷めたらトースターで軽く焼くのがおすすめです。

一度作ると「こんなに簡単でこんなにおいしいの?」ときっとリピートしたくなるはず。

形が不恰好になっても大丈夫。どなたにも簡単に作れますので、パン作りが初めての方も気軽にお試しください♪

★ いつもクリック応援ありがとうございます

 

【こちらもおすすめ】

こねない!発酵なし!イーストなし!全粒粉のソーダブレッド

イチオシ即席パン☆ベーキングパウダーですぐ出来るソーダブレッド

くるみ入りブランパン。愛用のGLOBAL&WENGERの包丁。

一次発酵までHB使用。ソフトで香ばしい全粒粉ブレッド。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました