おもてなしや行楽弁当に♪ もち米シューマイ肉団子の作り方。
前回の記事で紹介にした「もち米シューマイ団子」のレシピです。
皮で包む手間がないため、意外に簡単!
また華やかさもあるので、おもてなし、運動会やお花見などの行楽弁当、お月見などの行事食にもおすすめです。
↓この画像は、お花見弁当用に肉団子を作った際のもの。
記事はこちらです。
http://blog.livedoor.jp/aonoskm7/archives/5307544.html
米の半量を食紅に染め、紅白団子にしてあります。
まだ妊娠する前でしたが、頑張ってたなぁ~私。
(今はそんなエネルギーなし😅笑)
実家では干し椎茸も使っていましたけれど、今回は省いて、超シンプルレシピで紹介しますね。
「もち米シューマイ肉団子」
〈材料〉約15個分
もち米… 1カップ
A)
豚ひき肉(又は鶏ももひき肉)… 200g
玉ねぎ(みじん切り)… 1/3個
しょうが(みじん切り)… 1/2かけ分
しょう油…小さじ1
塩… 小さじ1/4
砂糖… 小さじ1/3
ごま油… 小さじ1
片栗粉… 大さじ1
こしょう… 少々
〈作り方〉
①もち米は洗って、たっぷりの水に一晩漬けから、ザルにあけておく。
☆赤い団子にしたい場合は、食紅少々を溶かした水に浸水させてください。
②A)を粘りが出るまでよく混ぜる。
③丸い団子状にして、もち米を表面にしっかりまぶす。
☆たっぷりともち米をまぶした方が、見た目も味もよくなります。
④蒸気の立ったセイロ(蒸し器)で、約15分蒸せば完成。
☆くっつき防止のため乱雑にクッキングシートを敷きましたが… あればキャベツの葉を敷くと後で一緒に食べられますし、見た目もよいです。
蒸し器がない…
蒸し器を出すのが面倒…
という場合も大丈夫🆗
フライパンや鍋に水を張り、こんな市販の蒸しプレートを載せて…
そこにシューマイ団子を並べた耐熱皿を重ねて、蓋をすればちゃんと蒸せますよ!
ちなみに蒸しプレートは100均で購入。
落とし蓋としても使えるからめっちゃ便利。
お好みで表面に辛子を絞ると、お花らしく、可愛らしくなりますね。
酢醤油やポン酢など、お好みのタレでどうぞ♪
★レシピブログのランキングに参加中。
いつもクリック応援ありがとうございます。