MENU

材料はじゃが芋と玉ねぎだけ。病み付き☆ポテトリヨネーズ。

musashi

ポテトリヨネーズは、仏・リヨン地方の料理。じゃが芋と玉ねぎをシンプルに炒めた一品です。

これ、単純なのに本当に超美味しくて食べ飽きない!特におこげの風味がたまらないのです。

ちなみにリヨネーズ(リヨン風)と名の付く料理には、地域特産の玉ねぎが使われてることが多いです。

P3171905

このリヨン風ポテト。レシピによって芋を生から炒めたり、厚めに切って揚げてから炒めたり、茹でてから使ったりと様々。

私は生から炒めて作るのが一番好き。ベーコンやにんにく、ハーブを入れることもあります。

どの場合も、甘さが出るまで炒めた玉ねぎがポイント!少し焦がし気味に仕上げると香ばしさも格段にUPしますよ。

これからの時期、冷たいビールとの相性も抜群です♪

「ポテトリヨネーズ」

<材料>3人分
じゃが芋(今回は新じゃが使用)・・・中4個
玉ねぎ・・・1個
塩、こしょう、オリーブオイル

<作り方>
①玉ねぎを薄切りにして、オリーブオイル大さじ2で甘さが出て全体に少し色づくまで強めの火で7~8分炒める。

P3171900

②オリーブオイル大さじ1を足し、皮ごと3~4mmに切ったじゃが芋を加え炒め合わせ、塩小さじ2/3、こしょうを加える。

③蓋をして10~15分、芋が柔らかくなるまで蒸し焼きにする。最後は蓋を取り、水分を飛ばしながらおこげを作れば完成!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. きゃりあおばさん

    こんばんは~

    この二つの食材
    余って 余って・・・
    毎日 ポテトサラダやチンじゃがで消化しているのですが
    こんな手があるのですね
    まさに、今の私の為にあるようなレシピです
    ありがとうございます(^_^)/

  2. musashi

    きゃりあさん
    余るほどあるなんてうらやましー!
    しかもきっと自家製ですよね。
    じゃが芋と玉ねぎがあれば、どんな風にも化けるし、
    お腹にたまるし(笑)
    我が家はそれだけで生きていけます(^^)

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました