MENU
米/ご飯料理・もち料理

鏡開き!巾着餅と白菜ときのこの鍋。

musashi

関東にいた頃は1月11日と思っていた鏡開き。

こちら関西では松の内を15日までとし、
鏡開きは15日か20日に行うことが多いようです。

今年、わが家では鏡餅をお供えしていませんでしたが

丸餅と、お節の昆布巻きのかんぴょうがちょうど余っていたので、
昨日の昼ごはんは、姉が育てた白菜と一緒に巾着餅鍋にしました。

だしのじゅわっと染みた巾着餅と甘い白菜、たまりません!

夜ご飯も、豚のしゃぶしゃぶ肉とねぎを足して同じメニューに

巾着を結ぶかんぴょうがなければ、楊枝や三つ葉で代用してくださいね。

P1150353

「巾着餅と白菜ときのこの鍋」

●材料(3人分)

白菜・・・1/4個
お好みのきのこ(今回は平茸使用)・・・1パック
餅・・・4個
油揚げ・・・2枚
かんぴょう(無漂白)・・・適宜

A)
水・・・3カップ
顆粒和風だし・・・小さじ1強
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ2

●作り方

①白菜は食べやすく切り、きのこは石づきを取って小房に分ける。

②油揚げを半分に切り、中を破かないようそっと開く。
餅を入れ、口をかんぴょうで結ぶ。

☆無漂泊のかんぴょうなら、水に戻したり塩もみしたりせず、さっと洗うだけで使えます!

P1150340

③鍋にA)と白菜を入れて火にかけて5分ほど煮たら、結び目を下にした巾着餅を加える。

☆かんぴょうが早く煮えるよう、結び目を下にして煮るとよいですよ。

P1150345

餅とかんぴょうが柔らかくなったら、平茸を加え、さっと煮たてたら食べごろです!

P1150351

いつも記事に拍手を頂きありがとうございます!

レシピブログのランキングに参加中。
↓こちらをクリックして応援していただけると嬉しいです。


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました