MENU
洋菓子 (その他)

おもちと板チョコですぐでき!絶品チョコもち

musashi

もうすぐバレンタインデー。女子力ゼロの娘と私にはなーーんの関係のないイベントですが(笑)、この時期になるとチョコ菓子を作りたくなります。

ちょうどお正月の残りの切りもちと板チョコが余っていたので、気になっていたネットのレシピを参考に「チョコもち」にトライしてみました。

これが、レンジで超簡単に作れて予想の10倍おいしーー!チョコの甘さとココアの苦味、プニっとした舌触りがたまりません。

熱いうちは切りにくいので、冷蔵庫で1時間ほど冷やしてからカットしてくださいね。

作りたてが最高なので、プレゼントよりおうちで早めに食べるのがおすすめ。かたくなってしまったら、少しレンジにかけるとよいと思います。

 

「チョコもち」

⚫️材料(12個分)

切りもち・・・2個
お好みの板チョコレート(明治ミルクチョコレート使用)・・・50g
牛乳・・・50cc
砂糖・・・大さじ2
ココアパウダー(無糖)・適量

⚫️作り方

①もちは1.5cm角くらいに切って耐熱容器に入れる。そこへチョコレートを手で小さく割りながら入れ、牛乳と砂糖も加える。

②600wの電子レンジで3分ほど加熱し、取り出して熱いうちにヘラで全体をよく混ぜる。

☆もちがプクっと膨れてしっかり柔らかくなるまで加熱してください。

このくらいの状態になるまで混ぜればOK!

③ラップの上にに茶こしでココアパウダーをふり、②をのせて、上からさらにココアパウダーをふる。

④ラップで包んで冷蔵庫で1時間ほど冷やし、カットすれば完成!

 

「これは売れる!」と娘絶賛♡

 

ほとんど雪が降らない大阪北摂地方ですが、この寒波で最低気温がマイナス3〜4度の荒れた天気が続き、チラチラと雪も降りました。

その寒さに震えていたら、三重県桑名市近くに赴任中の夫から目を疑う光景のLINEが。なんと、20〜30cmの積雪だそうで!

この雪のなか、長靴さえ持って行ってないので普通の靴で徒歩通勤したそう。

夫も私も関東平野育ちで雪とはほぼ無縁。この見事な雪景色はうらやましいけど、慣れない雪道や雪かきで、老体ゆえの転倒や腰痛が心配だ〜💧

 

★新ブログでランキング参加再開しました。 クリック応援していただけると嬉しいです。

 

こちらもおすすめ
滑らか濃厚プロの味!簡単チョコレートテリーヌ
滑らか濃厚プロの味!簡単チョコレートテリーヌ
こちらもおすすめ
バレンタインにもおやつにも♪ チョコレートのマドレーヌ
バレンタインにもおやつにも♪ チョコレートのマドレーヌ
こちらもおすすめ
焼き立てまで30分♪ バター&卵不使用。とびきり簡単チョコスコーン。
焼き立てまで30分♪ バター&卵不使用。とびきり簡単チョコスコーン。
こちらもおすすめ
ホットケーキミックスでスグ出来る! 泡立て不要のWチョコレートマフィン♪
ホットケーキミックスでスグ出来る! 泡立て不要のWチョコレートマフィン♪
こちらもおすすめ
バレンタインにもぴったり♪ どうぶつビスケットのブラウニー
バレンタインにもぴったり♪ どうぶつビスケットのブラウニー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. キョウコ

    家族への1日遅れのバレンタインに弟と一緒に作りました
    食べたお兄ちゃんも大絶賛、ここ数年で一番美味しいチョコ菓子の部類に入るんだとか、、
    簡単なのも嬉しいです。

    • musashi

      キョウコさん
      コメントありがとうございます。
      弟さんと作られたのですね。
      お兄ちゃんのお褒めの言葉、うれしい〜!
      これほんと簡単でおいしいくて、わが家でもはまってます♪

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました