MENU

食卓に春⭐︎新じゃがと菜花のみそごまマヨネーズあえ

musashi

ここ数日は風が冷たいけれど、自宅マンション前のソメイヨシノも6〜7分咲きになり、新年度らしいムードも一気にUP。娘もついに小6になるなんて信じられない気持ちです。

ダイニングテーブルでのんびりWEB春期講習を受ける娘を横目に、新じゃがと菜花を使って春らしいサラダを作ってみました。

みそとすりごまをたっぷり加えたマヨネーズ衣がよく合う!子どもが苦手な菜花の苦味も、マヨ衣のおかげで気になりません。

あと一品足りない時に、作りおきやお弁当にもお試しあれ♪

「新じゃがと菜花のみそごまマヨネーズあえ」

⚫️材料(3人分)

新じゃが芋・・・250g
菜花(又は菜の花)・・・1把
塩・・・少々

A)
マヨネーズ・・・大さじ3
みそ・・・大さじ1/2
すりごま・・・大さじ1
砂糖・・・少々

⚫️作り方

①新じゃが芋は皮ごとよく洗い、一口大に切って耐熱ボウルに入れ、水大さじ1をかける。ふわっとラップをかけて600wの電子レンジで4〜5分加熱。出てきた水分を切り、塩少々で下味をつける。

②菜花は食べやすい長さに切り、耐熱ボウルに入れて塩少々をふり、ふわっとラップをかけて電子レンジで2〜3分加熱。ザルに広げて冷まし、水分を絞る。

A)を混ぜ、新じゃがと菜花をあえれば完成!

 

明日から駆け足で帰省しますが、この春休みはほとんど遠出はせず、娘のダラダラ勉強の合間に近所を散歩するのが日課でした。

毎日少しずつ咲いていく春の草花を観察するのが楽しみ♡娘は毎日花びらを拾ってきては、水に浮かべてじっと眺めています。

私といつも一緒に行動しているせいか、11歳にしてやることなすことがすべて渋い(笑)

合わせて読みたい
材料はじゃが芋と玉ねぎだけ。病み付き☆ポテトリヨネーズ。
材料はじゃが芋と玉ねぎだけ。病み付き☆ポテトリヨネーズ。
合わせて読みたい
やさしい味わい♪ 新じゃが芋と新玉ねぎのミルクスープ。
やさしい味わい♪ 新じゃが芋と新玉ねぎのミルクスープ。
合わせて読みたい
旬の新じゃがで♪ バターじょうゆ風味のジャーマンポテト。
旬の新じゃがで♪ バターじょうゆ風味のジャーマンポテト。
合わせて読みたい
初夏に似合う南仏風サラダ♪ 新じゃがとオイルサーディンのサラダニソワーズ。
初夏に似合う南仏風サラダ♪ 新じゃがとオイルサーディンのサラダニソワーズ。

★ いつもクリック応援ありがとうございます!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました